【メルマガ紹介】嫌いな同僚から離れたい

嫌いな同僚、友人。

誰しも苦手な人っているものですよね。

 

では、

職場を辞める、学校を辞めることで、

その人から完全に自由になれるのでしょうか?

 

実は、環境を変えてもまた同じようなことって起きてしまうんですよね。

そんな根本原因を除去するために。

 

興味のある方、是非、ご覧になってください。

http://magazine.noh-jesu.com/archives/7022

【メルマガ紹介】6月病を克服するためには?

最近は6月病という言葉もあるようですね。

環境の変化が大きい現代。

 

環境の変化に右往左往しない自分になるためには、

何が必要なのでしょうか?

 

常に安定し、

スッキリワクワクした自分でいるために。

 

興味のある方、是非、ご覧になってください。

http://magazine.noh-jesu.com/archives/7218

【メルマガ紹介】世界平和をつくりたいけど

世界平和をつくりたい。

そんな想いを持って活動している方々は、

世界中にたくさんいますよね。

誰しも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

 

でも、中々理解されなかったり、

チームプレーが難しかったり、

中々実現していないのが現実。

 

世界が平和であるための第一条件は何なのか?

 

興味のある方、是非、ご覧になってください。

http://magazine.noh-jesu.com/archives/7226

 

 

 

3

【メルマガ紹介】孤独感・絶望感に襲われる

孤独感、絶望感。

人間であれば誰しも感じることがあるのではないでしょうか。

さらに、絆が希薄になってきている現代社会。

孤独から自由になりたいと想いは強いのではないでしょうか。

 

人が何故孤独、つまり関係性の希薄さを感じてしまうのか。

それを解決するヒントがあります。

 

興味のある方、是非、ご覧になってください。

http://magazine.noh-jesu.com/archives/7228

【メルマガ紹介】存在の呪縛から自由になるには?

マズロー欲求段階説なども有名ですが、

人間は様々な欲求を抱えています。
その根本的なものが「存在したい」という欲求です。

 

その存在したい欲求を満たすために、

様々な行動をします。

 

では、

そもそも存在するとはどういうことなのでしょうか?

存在するということは、存在しなかった時代もあったということですよね。

 

存在するということが深く分かった時に、

自分の存在を無限大活かして生きることができるようになります。

 

興味のある方、是非、ご覧になってください。

http://magazine.noh-jesu.com/archives/7234

【メルマガ紹介】認識疾患という病気

病気とは健康とはどのようなものでしょうか?

あなたは認識疾患という病気と言われた時にどう感じるでしょうか?

 

実は、人類、歴史を通じてずっと集団が超えられなかったことが、

この認識疾患という病気なんですね。

 

病気ということは直すことも可能で、

そのさきに全く違う生き方ができるようになります。

 

興味のある方、是非、ご覧になってください。

http://magazine.noh-jesu.com/archives/7234

振り返って〜言いたいことが言えない自分〜

言いたいことが言えない。

相手にどう思われるかが気になる。

了承を得てからじゃないと行動できない。

そんな人間でした。

 

とにかく自信がなく、

自分から出るもの、自分は間違った存在だと思い込んでいました。

 

そんな自分を埋めるべく、

勉強、部活、受験、就職と世間一般でいうエリートコースを歩んできましたが、

内面はぐちゃぐちゃ。

やってもやっても自信は持てず、

できていないところばかりをみていました。

 

そんな自分に嫌気がさし、

挑戦することもやめようと思いましたが、

なぜか辞めることもできず。

八方塞がりになってしまいました。

 

そんな時、

nTechという教育技術に出会いました。

色々やってきてダメだったので、

半分は諦めていましたが、

藁にもすがる思いで、学んで見ることにしました。

 

学んでみたら「本当に」スッキリ。

今まで自分が何に悩んできたのか、

何を繰り返してきたのか。

その根本が分かりました。

 

そして、解決方法も同時に分かりました。

自分だけの問題ではなく、人間、日本人共通の問題であることも分かりました。

 

今まで散々苦しんできた、

もがいてきたので、

同じように苦しんでいる人の力になりたいと思い、

今活動しています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。