2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【メルマガ紹介】イノベーションの本質に迫る~新しい商品を生み出し続けるためには?

イノベーション。 新しい商品を生み出す。 新しいアイデアを出す。 なかなかハードルが高く感じたり、 考えることが難しかったりすることも多いのではないでしょうか。 そもそもイノベーションの本質とは何か? イノベーションを実現させる要件は何か? 参考…

【メルマガ紹介】チャレンジする勇気が出ないのはなぜか?

チャレンジする勇気が出ない。 どうしても新しいことを始めようとすると、恐怖が湧いてくる。 人間は安定を求めるものだと言われても、 チャレンジしたいけど、できない。 どんどんチャレンジできる人が羨ましいなと思う。 そんなチャレンジできる自分になり…

【メルマガ紹介】マイナス思考を改善するためには?

ポジティブシンキングとか、 前向きに考えなさいとか 言われることが多いですよね。 でも、 そんなことを言われても、 考えるのが無理。 そんな人も多くいるのではないでしょうか。 何故、 ネガティブな方向にばかり考えがいってしまうのか。 どうすれば、こ…

【メルマガ紹介】他人に興味が持てないのはなぜか?

他人に興味が持てないのは、何故か。 自分のことだけでも、いっぱいいっぱい。 他人のことを考えている余裕はない。 人の話を聞いていてもすぐに忘れてしまう。 そんな自分を責めてしまうこともあると思います。 何故、そうなってしまうのか。 どのように解…

【メルマガ紹介】円満な人間関係をつくるには?

最近では、多くの人間関係の問題がありますよね。 学校や家庭、企業などでもそうですし、 家族間の殺人事件も増えています。 特に建前社会である日本では、 相手に合わせることも多くストレスも溜め込みやすい。 そうではなく、お互いが我慢しない関係。 分…

【メルマガ紹介】VRメガネをつけて生きるか、外して生きるか

今、この現実世界はバーチャルリアリティだとか、ホログラムだとか、錯覚現実だとか。 科学の最先端の研究でもそんなことがうたわれていますよね。 今、みているの世界は、脳の作り出したホログラムです。 他の動物がみている世界は人間がみている世界と違い…

【メルマガ紹介】これからは全体の設計図をもって生きる時代

今までの時代は、答えを探す時代でした。 これからの時代は答えを持って、全体の設計図を持って生きる時代に入っていきます。 今までの宇宙誕生138億年前からの脈絡に沿って誰もが生きることができる時代。 迷いなく生きることができる時代へ。 そんなヒント…

安心で満たされること

北風と太陽の話にあるように、 人間は無理矢理動かされることを嫌う存在です。 不安恐怖のエネルギーで動き続けることは難しい。 いつか疲弊してしまいます。 エネルギーを増幅させていくよりは、消費し続けてしまうような構造だからです。 人間は安心感の中…

愛を与える側になる

愛を与える側になる 基本的に人間は、いつも愛に飢えています。 今ここ満たされて生きることが難しい現代社会。 どんな人とまた会いたいと思うでしょうか。 タイトルにも書きましたが、 愛を欲しい欲しいと言ってる人よりは、 愛をいつも与える人ではないで…

自分を許すこと

自分を許すこと。 ポジティブシンキングとか、前進しなきゃとか、 競争社会の現代では、なかなか先を見ても、 自分の根っこを考えることは難しいのではないでしょうか。 根っこというのは、 なぜ今自分が、 この判断を取っているのか。 この感情を感じている…

子どもの心をいやす その2

そうやって、 能力を高め、 結果を残し、 期待に応えることを続けてきた自分でしたが、 満足する時は訪れることはありませんでした。 やればやるほど、 ハードルは高くなっていき、 満足はできない。 どんどん行き詰まっていく。 本当に二進も三進もいかなく…

子どもの心をいやす その1

基本的に大人になっても、 子どもの頃から行動の基本的なパターンは変わりません。 0~6歳でほとんどの判断基準が作られます。 幼少期に受けた傷が、心に残り、 サーカスの像の状態(小さい像が杭を打たれ、抜けない状態が続く。大人になっても抜けないと思…

一人で部屋にいるように過ごす

建前ばかりを繰り返していると、 自分が何を考えているのかすら分からなくなってしまいます。 相手に合わせてばかりだと、 自分の中に基準点が確立できず、 フラフラ条件状況、時間空間存在に依存して変化してしまう、 「不安定」な存在になってしまうからで…

相手を変えようとしていませんか?

相手を変えようとしていませんか? 相手を変えようとするから大変になってしまいます。 例えば、 自分が辛いものが嫌いだとして、 辛いものが好きな人にオススメされてどう思いますか? 嫌いなものは嫌いですよね。 逆のことをやっていませんか? 相手にも嫌…

苦しい思いをしない

苦しい思いをする必要ってあるんでしょうか? 人生とは人が生きると書きますね。 どんな人間が、どう生きるのか何をするのか。 苦しい人間で始まってしまったら、何をやっても苦しいままです。 今、そうなのだとしたら、これからもそんな人間として生きてい…

何も変えないで良い

幸せになろうと思った時に、何を考えますか? 仕事で成功したい?人間関係をよくしたい?健康になりたい?家庭を持ちたい? 色々考えると思いますが、 将来、何かを成し遂げたから幸せになると思っていても、 それは幸せになることはできません。 なぜなら、…

背伸びをしないこと

よく見せようとか、実力以上のものを出そうとかしてませんか? 自分では無意識でやっていることかもしれませんが、やりがちなことではないでしょうか。 いわば、背伸びをしたまま付き合うようなもので、 段々と歪みが生まれ、最終的には、無理がたたってしま…

人生を振り返って 〜奴隷の人生②〜

人に合わせることに疲れてしまった私でしたが、 それでも人に合わせることを止めることはできません。 それどころか、 自分が人に合わせて生きてきたということすら気づいていませんでした。 そんな中、出会ったのが nTechという教育技術の講師をされている…

人生を振り返って 〜奴隷の人生〜

僕の人生は、 相手の環境、相手の期待に自分を合わせて、それを王様にして、 その奴隷に成り下がる人生でした。 自分で自覚がなかったのですが、 いつも相手に合わせて自分を変化させる。 だから、自分が何者なのか分からなくなってしまったし、 何を考えて…

【メルマガ紹介】人間誰もが心の一番奥深くで懇切に探しているもの

人間が本当に望んでいるもの、懇切しているものを何か。 自分が本当に何を望んでいるのかも分からないまま、 生きるコンパス、羅針盤を失って生きているような状態なのが人間なんですね。 人間誰もが心の一番奥深くで懇切に探しているものを知って生きる生き…

【メルマガ紹介】子供の将来のために親が本当にやるべきこととは?

変化の激しいこの時代。 子育てに明確な指針を持つことは難しいのではないでしょうか? 日本の教育はダメだから、 海外になどとよく聞きますが、 現実的に可能なのでしょうか。 また、本当に海外で育てることが、 子どもにとってベストな選択なのでしょうか…

【メルマガ紹介】受け身な部下をやる気にさせるには?

会社の上司、部活の先輩、リーダーなど、 何かしら人を指導する立場を経験したことがある人であれば、 部下のやる気を引き出すことで苦労したことがあるのではないでしょうか? 理想的には、 部下が主体性を発揮して仕事をしてくれたり、 提案をしてきてくれ…

【メルマガ紹介】熱情を持って生きるためには何が必要か?

熱情を持って生きたい。 でも、毎日同じことの繰り返し。 生きたくもない会社に行って、 やりたくもない仕事をして、 時間が過ぎるのを待つ。 休みの日は気を紛らわせるけど、 月曜日が来るのが億劫。 現代を生きる人たちの中で、 毎日熱情を持って生きてる…

【ブログ紹介】イノベーションの本質に迫る!無限にアイディアを生み出すシンプルなメカニズムとは?

「イノベーション」 どこか憧れがある言葉でありますが、 同時に自分にはできない。 一部の天才だけが成すことができる特別な世界だと思われているのではないでしょうか? イノベーションにメカニズムがあり、 誰もが再現可能だとしたらどうでしょうか? 世…

【ブログ紹介】歴史の主人公になるためには何が必要なのか?

この世に生まれたからには、 「一番の存在になりたい」 という潜在的な願望を人間は持っているといいます。 しかし、 現実問題、今の時代の人たちは諦め・挫折を蓄積しています。 情報が溢れ、相対比較が蔓延し、 人間の存在、尊厳が傷つけられています。 そ…

【ブログ紹介】本当に意味・価値のある選択・変化とは?

人間は選択・変化しているつもりで、 意味・価値のある選択・変化をしてないと言われたらどう思うでしょうか。 人間は自分で選択しているようで、 幼い頃に自分で決めた人生を繰り返しているだけなんですね。 なので、その角度から観たら変化をしていない。 …

【ブログ紹介】死に対する絶望や恐怖・虚無感を克服するために必要なこと

生老病死。四苦八苦。 人間として生きていく上で誰もが抱える問題ですよね。 死に対する絶望や恐怖・虚無感を克服して生きることができたら、 どのように生を楽しむことができるでしょうか? 人間なら誰しも向き合わなければいけない死という事柄。 このブロ…

プロジェクトの意志に沿うために

ロジェクトの意志に沿うために、 一段階、我を超えることが必要です。 今回は 「我を超える」ということと。 「我を殺すこと」ということの違いについて書きたいと思います。 「我を殺すこと」は一見、我がないように思えますが、 実は我が残ってる状態なん…

真のチームプレーを成す条件とは?

チームプレーをしていく上で、 プロジェクトの意志に沿うことは、 必須のことになります。 それがないままに、 プロジェクトに取り組むことは、 自分の「我」をベースに未来を作っていくことになってしまうからです。 自分が中心で出発のプロジェクトならば…

【ブログ紹介】理想的な会社がなくて挫折する若者。どうしたら希望を持てますか?

自分が何をやりたいのか分からない。 就職の時も、どこの会社に行っていいか分からないし、 就職してからも、内情に絶望して人生を諦めてしまう若者は多いのではないでしょうか? かく言う私も、 世間的には認められたような就職先を選びましたが、 入ってす…